安全管理重機接触防止装置 ハッとセンサー(単3バッテリー仕様)
重機からの電源取得が不要な単3バッテリー仕様です。
超音波センサーで人や障害物を検知し、重機の接触事故や作業者の巻き込み事故を防止します。
超音波センサーで人や障害物を検知し、重機の接触事故や作業者の巻き込み事故を防止します。
メーカー | ツクモア |
---|---|
測定項目 | バックセンサー |
特長 | ・本体とセンサー(2台)をマグネットで取り付ければ設置完了 ・単三電池4本で駆動、電源取得は不要 ・回転灯をLED灯に、警報音をブザー音に変更 ・オペレーターには光と音で注意喚起ができる「LED付きブザー」があり、ワイヤレス通信でシガーライターに繋いで使用できる 【仕様】 「警報器本体」 電源:単三電池×4本 [設定項目] 電源:ON/OFF 検知上限:1m単位 音量:10段階 [警報音声(ブザー音)] 3~5m:ピーピー 1~2m:ピピピピッ 接続系統:センサー×2 外形寸法:135(W)×87.2(D)×180(H)mm ※マグネット含む 重量:850g ※マグネット含む、電池含まず 「センサー(4mケーブル付)」 センサー:反射式超音波センサー 検知距離:5m ※3mの設定無し ケーブル長:4m/青色 コネクタ:防水コネクタ 外形寸法:53(W)×87(D)×100.5(H)mm ※マグネット含む、ケーブル含まず 重量:430g ※マグネット含む、ケーブル含まず 「運転席ブザー」 警報:LED+ブザー音 接続系統:電源×1(シガーライター) 無線周波数:315MHz 外形寸法:100(W)×100(D)×53(H)mm ※マグネット含む、ケーブル含まず 重量:400g ※マグネット含む、ケーブル含まず |