架空線等接近警報システム
信号機や標識などの架空線などがある場所での作業時、ブームに取り付けたセンサーが設定角度を超えると、音と光で警報します。夜間作業で架空線等が見えにくいときや、オペレータが作業に集中し架空線等を忘れてしまったときなどに効果を発揮します。
- 機種名
 - 架空線等接近警報システム
 - メーカー
 - エヌディーリース・システム
 - 価格
 - お見積もり(30日レンタル標準価格)
 
- 30日レンタル標準価格はユーザー登録して頂くと表示されます。
詳しくはログイン後の便利機能をご覧下さい - 消耗品・消費税は上記価格に含まれません
 - レンタル料金には最低料金がございます
 
特長
- 機種を問わずに簡単に取り付けが可能
 - コントローラにより警報角度を自由に設定可能
 - 傾斜検出センサーは水平に対しての絶対角度であり、地盤や機体の傾きに無関係
 - 音と光(LED)により警報
 - センサーをセットしている状態を外部からも確認可能
 - 音量は「大」「小」「消音」の3段階で設定可能
 
主な仕様
| 傾斜検出センサー | 検出(絶対角度)1°単位(最大120°) | 
| 充電器 | 入力AC100V、出力DC6V | 
| コントローラ | スピーカー出力:大/80dB、小/65dB、消音 赤外線照射:160°(最大2m~2.8m) 連続使用時間:内部バッテリ連続16時間  | 
付属品リスト・一覧
| 本体 | ×1 | 
| ケース | ×1 | 
| 取扱説明書 | ×1 | 
| 配線図/手順 | ×1 | 
| 傾斜検出センサーの仕様について | ×1 | 
| ご使用時の注意事項(センサー) | ×1 | 
| 1.傾斜検出センサーコード固定型or2.傾斜検出センサーコード分離型 | ×1 | 
| 警報LED | ×1 | 
| 充電器(2極) | ×1 | 











