酸素・一酸化炭素計 XOC-2200
作業者を守るポケットサイズの酸素・一酸化炭素計です。
- 機種名
- 酸素・一酸化炭素計
- 型番
- XOC-2200
- メーカー
- 新コスモス電機
- 価格
- お見積もり(30日レンタル標準価格)
- 30日レンタル標準価格はユーザー登録して頂くと表示されます。
詳しくはログイン後の便利機能をご覧下さい - 消耗品・消費税は上記価格に含まれません
- レンタル料金には最低料金がございます
特長
- 4方向のランプ、ブザー、バイブレーションで警報をお知らせ
- レンタル品にはヘルメットクリップが標準付属、ブザー、バイブレーションを作業環境下で確認
- レンタル品には耐熱レザーケースが標準付属、本体を破損してしまうリスク軽減(耐熱レザーケースが破損した場合には買取となります)
- 酸素と一酸化炭素を同時検知・同時表示
- COの積算濃度表示機能・ピークホールド機能、ピーク値メモリ機能を搭載
- 超薄型・軽量タイプで、作業者をまもるポケットサイズ(厚さ22mm・重さ75g)
- 単4形アルカリ電池1本で約5,000時間の連続使用可能 ※無警報時(ガス濃度表示が20ppm以下)20℃の場合
- 本質安全防爆構造(Ex ib IIB T3)
主な仕様
| 検知対象ガス | 酸素 | 一酸化炭素 |
|---|---|---|
| 検知原理 | ガルバニ電池式 | 定電位電解式 |
| ガス採気方法 | 拡散式 | 拡散式 |
| 検知範囲 | 0~25.0vol%(サービスレンジ:25.1~50.0vol%) | 0~300ppm(サービスレンジ:301~2000ppm) |
| 警報設定値 | 1段目:19.5vol%、2段目:18.0vol% | 1段目:50ppm、2段目:150ppm |
| 応答時間 | 20秒以内 | 30秒以内 |
| 表示分解能 | 0.1vol% |
|---|---|
| 警報方式 | ブザー鳴動、赤色ランプ点滅、液晶表示、振動(自動復帰式) |
| 保護等級 | IP54相当 |
| 寸法 | W65×D22×H64mm(突起部を除く) |
| 質量 | 約75g |
| 使用温湿度範囲 | -10~+40℃、30~90%RH(但し、結露なきこと) |
| 電源 | 単4アルカリ乾電池×1本 |
| 連続使用時間 | 約5000時間(無警報時) |
用途
- 工事現場などで危険とされる酸素、一酸化炭素の濃度を測定・表示し警報設定値になればブザーを鳴らし危険をお知らせ
- 各種現場作業での酸欠、中毒事故防止
(各種現場とは船内作業・土木作業・地下工事・トンネル・下水道管理・電設・石油精製、石油化学・マンホール内作業、警察、消防・電力・ガス・タンク内作業等です)
人体への影響
【酸素欠乏の人体に与える影響】
| 酸素濃度 | 酸素欠乏における危険性 |
|---|---|
| 21% | 正常空気濃度 |
| 18% | 安全限界 |
| 16% | 呼吸脈拍増頭痛、悪心、はき気 |
| 12% | めまい、はきけ、能力低下、つい落(死につながる) |
| 10% | 顔面蒼白意識不明、嘔吐(吐物が気管をふさぐ) |
| 8% | 昏睡、8分で死亡 |
| 6% | 呼吸停止、けいれん、死亡 |
【一酸化炭素の人体に与える影響】
| CO含有率 | 人体の影響 |
|---|---|
| 100ppm | 数時間の呼吸後でも目立った作用はない |
| 200ppm | 1.5時間後に軽度の頭痛を起こす |
| 400ppm~500ppm | 1時間後に頭痛、吐き気、耳鳴り |
| 600ppm~1,000ppm | 1~1.5時間後に意識を失う |
| 1,500ppm~2,000ppm | 0.5~1時間にて頭痛、吐き気激しく意識を失う |
| 4,000ppm以上 | 短時間でも吸引すれば、生命危険 |
付属品リスト・一覧
| 本体 | ×1 |
| ケース | ×1 |
| 取扱説明書 | ×1 |
| 検査成績書or試験成績書 | ×1 |
| ご使用時の注意事項(ガス) | ×1 |
| 付属品ケース | ×1 |
| 耐熱レザーケース | ×1 |
| ヘルメットクリップ | ×1 |
| 安全ピンアダプタ | ×1 |
| バインドネジ | ×2 |
| タッピングネジ | ×2 |
| 予備電池(単4) | ×1 |

















-OX-03-300x300.jpg)
