TDRケーブル測長・障害診断機 TXレンジャーS
電設工事で最大620mまでのケーブル測長・事故点までの距離・障害内容を検査するTDRケーブル測長・障害診断機 TXレンジャーSのレンタルです。
- 機種名
- TDRケーブル測長・障害診断機
- 型番
- TXレンジャーS
- メーカー
- グッドマン
- 価格
- お見積もり(30日レンタル標準価格)
- 30日レンタル標準価格はユーザー登録して頂くと表示されます。
詳しくはログイン後の便利機能をご覧下さい - 消耗品・消費税は上記価格に含まれません
- レンタル料金には最低料金がございます
特長
- ボタンひとつでケーブル全長と障害箇所までの距離を測定でき、微細な異常も正確に把握可能
- 事故点と障害内容が波形で表示
- 電力・同軸・通信・制御など、2芯以上のあらゆるメタルケーブルに対応
- 機器接続・解放・短絡状態にかかわらず、計測可能
- 素線の断線や近距離の障害も検出可能
- 撤去ケーブルやドラム残量の確認にも対応
- USB接続により、測定結果をPCで管理・印刷可能
- Bluetoothで、android端末に測長データ転送可能
- 最大50回までのイベントを本体メモリーに保存可能
- PC画面にリアルタイムの波形画像を表示可能
- USB充電式のため、便利で経済的
主な仕様
最大距離 | 620m |
デッドゾーン | 0.5m |
測定精度 | 選択範囲の±1% |
分解能 | 選択範囲の約1% |
波形診断 | 〇 |
診断内容 | 断線・短絡・結線・水浸潤・素線断線・被覆損傷 他 |
測定レンジ | 2.5m、5m、10m、20m、40m、80m、160m、320m、640m |
レンジ選択 | 9種の範囲選択 |
感度 | 0.6mmφのPE/TPケーブル640mで最低6ピクセルのリターン |
伝播速度 | 1%~99%まで1%単位で可調整 |
出力パルス | 最大振幅5V(オープン回路) |
出力インピーダンス | 25、50、75、100Ωより選択 |
増幅率調整 | 0~7倍 |
平均化 | 無効、8ポイント、16ポイント、32ポイント |
スキャン率 | 2スキャン/秒もしくはスキャン状態維持、各レンジスケールにて事前設定 |
メモリー容量 | 50イベント |
トーン発信周波数 | 810~1100Hz |
画面 | 128×64ピクセル バックライト付 |
画面解像度 | 128×64ピクセル |
電源 | 3.7Vリチウムイオン電池×1本 |
電池寿命 |
連続スキャン時・・・約60時間 バックライトを使用した場合の連続スキャン時:約20時間 |
オートパワーオフ | 1・2・3分設定もしくは解除 |
インターフェース | BNC同軸 |
耐圧 | 250VAC |
作動温度 | -10~50℃ |
保管温度 | -20℃~70℃ |
防水・防滴基準 | IP54 |
寸法 | 90(W)×165(D)×37(H)mm |
重量 | 350g |
安全基準 | IEC61010-1、EN60950 |
EMC | BS/EN61326-1 ※±1%以下の計測精度:計測ケーブルのVp値(伝播速度)を正確に設定、ケーブル全体のVp値が均一でカーソルの位置が正確である場合となります。 |