軌道変位計測システム

Rail Man

軌道変位計測システム-Rail Man

本システムはトータルステーションのプリズムロック機能を利用して、軌道変位を自動計測します。鉄道営業線に近接して工事を行う際に、軌道に立ち入ることなく、軌道変状を24時間自動計測し、列車の安全運航を支援します。

概要図

概要図

システム構成

システム構成

管理項目

管理項目

TS配置の注意点

軌道変位計測では、作業安全上、TSと架線との離隔を一定量以上確保する必要があるため、TSを高所に設置することができません。
よって、TS望遠鏡の視野内に複数のプリズムが混在するため、プリズムロックの誤認識を防ぐため、計測半径を80m程度に抑える必要があります。

TS配置の注意点

管理ソフト

メイン画面における「軌間・水準」表示と「高低・通り」表示の切り替え、経時変化グラフ出力、計測値が管理基準値を超えた場合の警告メール発信機能等を有します。

  • メイン画面

    メイン画面

  • 経時変化グラフ出力

    経時変化グラフ出力

施工写真

  • 施工写真
  • 施工写真
  • 施工写真

ご利用シーンから
自動計測システムを探す

自動計測システム一覧へ