ストラクチャスキャン SIR-EZLT
鉄筋コンクリート構造物内の鉄筋、配管、空洞等の位置と深さを正確に探査可能な一体型レーダ方式の内部探査機器です。
- 機種名
- ストラクチャスキャン
- 型番
- SIR-EZLT
- メーカー
- KEYTEC
- 価格
- お見積もり(30日レンタル標準価格)
- 30日レンタル標準価格はユーザー登録して頂くと表示されます。
詳しくはログイン後の便利機能をご覧下さい - 消耗品・消費税は上記価格に含まれません
- レンタル料金には最低料金がございます
特長
- 見やすい5.7インチでTFT液晶画面
- 多重反射波(偽像)の少ない高性能アンテナフィルタ回路を設計
- 自動深度補正機能(自動で正確なかぶり厚を算出し含水率の影響が無い優れた精度で深度補正)
- 優れたシールド効果で送受信回路からのインターフェアレンス(妨害波)をシャットアウト
- 自動感度調整機能(測定後ボタンひとつで、測定中や再生時に自動で感度調整が一瞬に行えます)
- 1,600MHzパルスを採用し、高密度探査が可能
主な仕様
| 測定方式 | 電磁波レーダ法 |
| 測定物 | 鉄筋・電線管・塩ビ管・空洞等 |
| 測定深度 | 4~450mm |
| アンテナ中心周波数 | 1.6GHz(1,600MHz) |
| 水平方向輻射間隔 | ノーマル測定:2.5mm、高密度測定:1.25mm |
| ピッチ | カブリ:ピッチ=1:0.3(例:配筋深度10cmでピッチ間隔30mm以下が目視確認可能) |
| 測定距離(1回) | 20m |
| データ保存量 |
|
| 最大走査速度 | 約40cm/s(速度アラーム付き) |
| 画面表示配色 | 白黒3パターン、カラー2パターン |
| 記録メディア | SDメモリカード |
| 電源 | バッテリー |
| 電池寿命 | 約3時間(ただしLED低照度) |
| 寸法 | W154×H175×L232mm |
| 重量 | 約1.5kg(バッテリ含む) |
用途
鉄筋コンクリート構造物内の鉄筋、配管、空洞等の位置と深さを探査
付属品リスト・一覧
| 本体 | ×1 |
| ケース | ×1 |
| クイックスタートガイド | ×1 |
| 操作の要点(推奨設定値と操作要領) | ×1 |
| この注意書きをよくお読みのうえ、正しくお使いください | ×1 |
| 重要な3つの注意点 | ×1 |
| トレーニングコース | ×1 |
| 取扱説明/原理説明 | ×1 |
| バッテリー | ×2 |
| 脱落防止ストラップ | ×3 |
| 充電器 | ×1 |
| アダプター(2極) | ×1 |
| ハンドストラップ | ×1 |
| SDカード | ×1 |
| 測定用紙(3D測定用)30cm×30cm/60cm×60cm | ×1 |
NETIS登録番号
KT-120010-VE
https://www.netis.mlit.go.jp/netis/pubsearch/searchresult?contextData=KT-120010
※初回アクセス時、アンケート、利用上の注意事項の表示がされますので、『OK』押下後、「KT-120010」と検索ください






