低周波音レベル計 NA-18A
G特性音圧レベルの測定と同時に、1/3オクターブバンドの実時間分析を可能にした低周波音レベル計です。低周波音(1~500Hz)を測定することができます。人には聞きづらい(聞こえない)低周波数(1~100Hz)の音を測定できます。
- 機種名
- 低周波音レベル計
- 型番
- NA-18A
- メーカー
- リオン
- 価格
- お見積もり(30日レンタル標準価格)
- 30日レンタル標準価格はユーザー登録して頂くと表示されます。
 詳しくはログイン後の便利機能をご覧下さい
- 消耗品・消費税は上記価格に含まれません
- レンタル料金には最低料金がございます
特長
- 周波数重み特性にG特性を持ち、1/3オクターブバンド実時間分析機能を装備
- 低周波音圧レベル(1Hz~100Hz)、G特性音圧レベル、1/3オクターブバンドレベル(FLAT)を同時に測定
- G特性周波数重み特性、実効値検波回路、1/3オクターブバンドフィルタはDSPによるデジタル演算を採用
- シリアル通信機能によりデータをコンピュータに取り込むことができ、表計算ソフトで編集が可能
主な仕様
| 適応規格 | JIS C 1514:2002クラス1、ISO 7196:1995(フィルタ部) | 
| 演算時間設定 | 10秒、1、5、10、15、30、60分、Free(手動で停止もしくは最大8時間) | 
| 過負荷特性 | 表示フルスケールの上3dB | 
| 測定周波数範囲 | 1.0Hz~500Hz(マイクロホン含む)、0.4Hz~800Hz(増幅器のみ) | 
| 周波数重み特性 | G特性、FLAT(デジタル方式) | 
| 時間重み特性 | Fast(125ミリ秒)、Slow(1秒)、10秒 | 
| レベルトリガ機能 | 設定されたレベルを超えた時、演算を開始 | 
| マイクロホン | UC-24(プリアンプ一体型セラミックマイクロホン) | 
| 表示 | LEDバックライト付液晶(192×192ドット) | 
| 電源 | 単2形乾電池(アルカリ)×4本 | 
| 動作時間 | 約6時間 | 
| 使用温湿度範囲 | -10℃~+50℃、30%~90%RH(結露なきこと) | 
| 寸法 | 約319(H)100(W)×50(D)mm | 
| 重量 | 約900g(電池含む) | 
- 測定機能
- 低周波音圧レベルの測定
- 低周波音圧レベル:FLAT特性(DR:周波数範囲1Hz~500Hz)
- 低周波音圧レベル:FLAT特性(FLAT:周波数範囲1Hz~100Hz)
- G特性音圧レベル:LG(G特性ISO 7196参照)
- 1/3オクターブバンド実時間分析(FLAT:分析周波数範囲1Hz~80Hz)
 
- メモリ機能
 マニュアルストア 表示中の測定結果を内蔵メモリに記録。記録数200件 オートストア 測定結果を連続して内蔵メモリに記録。記録数6,000件 
- 測定レベル範囲
 G特性 43dB~143dB(過負荷3dB含む) FLAT特性 33dB~130dB 1/3オクターブバンド 30dB~143dB(過負荷3dB含む) 
- 自己雑音レベル
 G特性 38dB以下 FLAT特性 45dB以下 1/3オクターブバンド (20Hz以上のバンド値)25dB以下 
- レベルレンジ
 G特性音圧レベル計モード 
 (表示レンジ60dB)表示フルスケール140dB~100dB、10dBステップ5レンジ 1/3オクターブバンド分析モード(表示レンジ70dB) 表示フルスケール140dB~100dB、10dBステップ5レンジ 
付属品リスト・一覧
| 本体 | ×1 | 
| ケース | ×1 | 
| 取扱説明書 | ×1 | 
| 簡易手順書 | ×1 | 
| 防風スクリーン | ×1 | 
| ACアダプター | ×1 | 
| 電源コード(2極) | ×1 | 
| BNC-ピンコード | ×1 | 
| 三脚アダプター | ×1 | 
| マイクロドライバー | ×1 | 
| ストラップ | ×1 | 
| 予備電池(単2) | ×4 | 




