エコーチップ硬さ試験機(硬度計) エコーチップ2 ※取扱終了
柔らかい材料から硬い材料まで、金属材料の硬度をポータブルで手軽に測定できます。
- 機種名
- エコーチップ硬さ試験機(硬度計)
- 型番
- エコーチップ2
- メーカー
- エフティーエス
特長
従来の硬度計とまったく異なった原理(EQUO原理)を応用した硬さ試験機です。
コンパクト設計で、操作が非常に簡単。経験のない人でも容易に正確な測定ができます。測定値の個人差もありません。
- データ転送可能(最高5000階の測定データを記憶します)
- 打撃方向の設定可能
- 平均値の設定可能(最高50回)
- 測定ナンバーの設定可能(最高6桁の数字)
- 独自の換算が可能
- L値の表示範囲の設定可能
- 許容範囲(上限、下限)の設定可能
- 日付時間の設定可能
- 設定の保護が可能
- *EQUO原理とは
ダイヤモンドまたはタングステンカーバイトで作られたテストチップを有するインパクトボディが、特殊なバネの力で供試体の表面を打撃し、同時に反発します。その際、インパクト装置のコイルとインパクトボディに内蔵された磁石が動き電圧が生じます。速度と正比例の関係にあるこの電圧は電子機構に伝達され、自動的に硬さ値”Lとしてデジタル表示されます。 - *硬さ値Lとは
インパクトボディの反発速度を打撃速度で割った商(QUOTIENT)を1,000倍した数値です。
硬さ値”Lは従来使用されている標準的な硬さ値に換算しデジタル表示ができます。
主な仕様
| 測定範囲 |
|
| 測定精度 | 平均測定誤差±0.5%または±4L値単位 |
| 表示装置 | 1.5V単3乾電池6個(環境温度20℃において約60時間使用可) |
| インパクト装置 | D形(インパクトエネルギー11Nmm、テストチップ径3mm、重量75g) |
| 電源 | DC:単4乾電池(1.5V)×6、AC/DCアダプタ9V、0.2A |
| 使用温度 | 0~50℃ |
| 寸法・質量 | 175(L)×180(W)×80(H)750g |
用途
重くて大きな供試体に適しており、現場での硬さ検査・固定された機械設備の検査・材料置場での材料判別検査・狭い場所での検査・多量生産工程中の連続検査等に最適です。
付属品リスト・一覧
| 本体 | ×1 |
| ケース | ×1 |
| 取扱説明書(換算表付き) | ×1 |
| 肩掛けベルト(本体装着済み) | ×1 |
| インパクト装置 | ×1 |
| ケーブル | ×1 |
| サポートリング(小) | ×1 |
| サポートリング(大) (インパクト装置装着済み) |
×1 |
| ブラシ | ×1 |
| 基準テストブロック | ×1 |
| カプリングペースト | ×1 |






