超音波厚さ計 38DL PLUS
高性能、簡単操作、堅牢設計、信頼性を備えた超音波厚さ計です。
- 機種名
 - 超音波厚さ計
 - 型番
 - 38DL PLUS
 - メーカー
 - オリンパス
 - 価格
 - お見積もり(30日レンタル標準価格)
 
- 30日レンタル標準価格はユーザー登録して頂くと表示されます。
詳しくはログイン後の便利機能をご覧下さい - 消耗品・消費税は上記価格に含まれません
 - レンタル料金には最低料金がございます
 
特長
- 二振動子型探触子および一振動子型探触子に対応
 - 広範囲な厚さ測定範囲:0.08mm~635mm(材料および探触子タイプにより異なる)
※レンタル標準付属探触子はD790-SMとなります。(測定範囲:1.0mm~508mm) - 二振動子型探触子による腐食減肉測定
 - すべての探触子において、0.01mmの分解能で測定
 - 厚さ、材料音速、伝播時間の測定が可能
 - 防塵・防水性能規格IP67準拠
 - 太陽光下でも暗闇でもはっきりとデータ表示可能な半透過型VGAカラーディスプレイ
 - 左手でも右手でもすべてのキー操作ができるシンプルなキーパッドデザイン
 - 厚さ測定値や波形データを簡単に収録・転送可能な送受信兼用のデータロガー搭載
 - Excel対応のCSVフォーマットで内部保存したファイルを直接microSDメモリーカードにエクスポート可能
 
主な仕様
- 【測定仕様】
- 二振動子型探触子測定モード
励振パルス後の精密な遅延時間から、最初のエコーまでの時間間隔を測定 - 一振動子型探触子測定モード
モード1:励振パルスから最初の底面エコーまでの時間間隔を測定
モード2:ディレイラインエコーから底面エコーまでの時間間隔を測定
モード3:励振パルス後の最初のインターフェイスエコーに続く2つの底面エコー間の時間間隔を測定(遅延材または水浸型探触子を使用) 
厚さ測定範囲 0.080mm~635.00mm(材料、探触子タイプ、表面状態、温度など設定条件により異なる) 材料音速範囲 0.508mm/μs~13.998mm/μs 分解能(選択可能) 低分解能:0.1mm、標準:0.01mm 探触子周波数範囲 標準:2.0MHz~30MHz(-3dB)  - 二振動子型探触子測定モード
 - 【一般仕様】
気温(使用時) -10℃~+50℃ キーパッド 感触と音で入力確認できる密閉型カラーキーパッド 筐体 耐衝撃性、防水仕様、防水コネクター、ガスケット付筐体:IP67準拠気密設計 寸法(W×H×D) 125mm×211mm×46mm 質量 0.814kg 電源 AC/DCアダプター、24V:リチウムイオンバッテリー23.760Wh、単3アルカリ電池4本 規格 EN15317(超音波厚さ計性能規格)準拠  - 【ディスプレイ】
半透過型液晶VGAカラーディスプレイ 液晶ディスプレイ、表示領域56.16mm×74.88mm 波型表示 全波、RF、半波+、半波-  - 【入力/出力】
USB 1.0クライアント RS-232 対応 メモリーカード メモリ容量:2GBmicroSDメモリーカード(外部) ビデオ出力 VGA出力標準搭載 データロガー 厚さ、波形、測定設定条件の識別、保存、呼出、削除が可能 保存データ 475,000件の厚さ測定値または20,000件の波形付測定値を保存  
用途
パイプ、チューブ、タンク、圧力容器、船体など内部が腐食や浸食の影響を受ける構造物の残存肉厚計測など
付属品リスト・一覧
| 本体 | ×1 | 
| ケース | ×1 | 
| ゴム製本体保護ケース | ×1 | 
| 基本操作マニュアル | ×1 | 
| 操作開始ガイド | ×1 | 
| GageViewインターフェイスプログラム取扱説明書 | ×1 | 
| GageViewインターフェイスプログラム | ×1 | 
| ハンドストラップ | ×1 | 
| 二振動子型探触子 | ×1 | 
| チャージャー/アダプタ | ×1 | 
| AC電源コード(2極) | ×1 | 
| USBケーブル | ×1 | 
| 2段階ステンレス鋼試験片 | ×1 | 
| ネックストラップ | ×1 | 
| 単3乾電池ホルダ | ×1 | 
| 接触媒質 | ×1 | 





