膜厚計 デュアルスコープ MP0R
ペンキ等の被膜の厚みを測定する膜厚計です。1台で磁性、非磁性金属の被膜測定に対応できます。高所でも片手で測定可能です。
- 機種名
- 膜厚計 デュアルスコープ
- 型番
- MP0R
- メーカー
- ケツト科学研究所
- 価格
- お見積もり(30日レンタル標準価格)
- 30日レンタル標準価格はユーザー登録して頂くと表示されます。
詳しくはログイン後の便利機能をご覧下さい - 消耗品・消費税は上記価格に含まれません
- レンタル料金には最低料金がございます
特長
- 素地の自動判別もするデュアルタイプ
素地が鉄であるのか、非鉄であるのかを自動的に判断し、それぞれの測定モードへ切り替えます - 自動電源オン・オフ
測定すると電源が自動的にオンとなり、終わると自動的にオフとなります。手間いらずで、しかも省電力 - デュアルディスプレイを装備
全面と上面にバックライト付き表示部を装備。測定ポジションにかかわらず、無理なく測定値を読み取ることができます - 無線によるデータ送信機能
オプションの無線ユニットによって、データをPCへ転送することができます - その他の必須機能も装備
統計値表示、上下限値設定、1000データメモリ、測定値オフセット機能などを装備しています
主な仕様
| 測定方式 | 電磁誘導式/渦電流式兼用 |
| 測定対象 | 磁性金属上の非磁性被膜および非磁性金属上の絶縁被膜 |
| 測定範囲 | 0~2,000μm(電磁・渦電流式) |
| 測定精度 | 0~50μm: ±1μm以内 50~1,000μm:±2%以内 1,000~2,000μm:±3%以内 |
| 分解能 | 100μm以下0.1μm、100μm以上1μm |
| 適合規格 | 電磁誘導式 DIN EN ISO 2178、渦電流式 DIN EN ISO 2360 |
| 統計機能 | 平均値、標準偏差、測定回数、最小値、最大値 |
| 外部出力 | 無線インターフェイス(※要オプション)868MHz(EU)、915MHz(US) |
| その他機能 | 自動素材判別、自動電源ON/OFF、上下限設定、測定値オフセット、データメモリ |
| プローブ | 1点接触定圧式 |
| 表示方法 | デジタル(バックライト付きLCD)×2 |
| 電源 | 電池1.5V(単3アルカリ)×2 |
| 寸法・質量 | 64(W)×30(D)×85(H)mm、0.06kg |
| オプション | RS-232C無線受信機、データ転送ソフト「PC-DATEX」 |
付属品リスト・一覧
| 本体 | ×1 |
| アルミケース | ×1 |
| 取扱説明書 | ×1 |
| 簡易取扱説明書 | ×1 |
| ポケット取扱説明書 | ×1 |
| フォイル(標準板) | ×1 |
| 鉄板(FE) | ×1 |
| アルミ板(NFE) | ×1 |
| プローブキャップ | ×1 |










