ポータブル溶存酸素計 DO-31P
フィールドでの測定が容易な溶存酸素計。溶存酸素は水の自浄作用や水中の生物にとって不可欠なもので、水質の指標の一つとして用いられます。
- 機種名
- ポータブル溶存酸素計
- 型番
- DO-31P
- メーカー
- 東亜ディーケーケー
- 価格
- お見積もり(30日レンタル標準価格)
- 30日レンタル標準価格はユーザー登録して頂くと表示されます。
詳しくはログイン後の便利機能をご覧下さい - 消耗品・消費税は上記価格に含まれません
- レンタル料金には最低料金がございます
特長
- 測定対象:溶存酸素
- 塩分換算切替表示が可能
- 充電式ニッケル水素電池使用可能
- カスタムLCD表示器が約1.2倍(従来比)になり、大きく見やすい
- 1,000データのメモリ機能搭載
一定時間毎の自動メモリも可能で、短時間(半日程度)の簡易モニタリングなどに有効 - 優れた拡張性で、パソコン、外部プリンタ、記録計などに接続可能
- 充実のバリデーション支援機能
メモリ内蔵センサの採用や校正履歴や校正周期警告機能など測定管理に必要な機能を装備
主な仕様
| 測定方法 | 隔膜式ガルバニ電池法 |
| 接続センサ | 溶存酸素 |
| 測定範囲 | DO:0~20.00mg/L 飽和率:0~200% 温度:0~50℃ |
| 表示範囲 | DO:0~22.00mg/L(分解能:0.01/0.1mg/L選択) 飽和率:0~220%(分解能:1%) 温度:-5℃~+110℃ |
| 繰返し性 | DO:±0.03mg/L、飽和率:±2%、温度:±0.2℃ |
| 温度補償 | 自動 |
| 校正 | ゼロ・スパン校正 |
| 温度校正 | 一点校正 |
| 補正機能 | 塩分補正、大気圧補正 |
| データメモリ | 1,000データ(測定時刻、溶存酸素または飽和率、温度) |
| オートホールド機能 | 有(安定判断時:固定) |
| 時計機能 | 有(測定時常時表示) |
| インターバル機能 | 有(設定間隔:1秒~99分59秒または2分~99時間59分にて任意設定可) |
| 印字機能 | 外部プリンタEPS-P30(オプション)接続可 |
| RS-232C | パソコン、またはEPS-P30(オプション) |
| 防水構造(電極接続時) | IP67:1m(センサ接続時および外部入出力部マスク時有効) ※1m、30分浸漬可 |
| 使用温度範囲 | 0~45℃ |
| 電源 | 単3乾電池×2本 |
| 電池寿命 | 約400時間(アルカリ電池使用時) |
| 寸法 | H173×W68×D35mm |
| 重量 | 約280g(電池含む) |
用途
溶存酸素の測定
付属品リスト・一覧
| 本体 | ×1 |
| ケース | ×1 |
| 取扱説明書 | ×1 |
| 付属品ケース | ×1 |
| DO電極取扱説明書 | ×1 |
| 注意事項 | ×1 |
| 液存酸素電極 | ×1 |
| ハンドストラップ | ×1 |
| 隔膜セット予備 | ×1 |
| 酸素電極電解液 | ×1 |
| 予備電池(単3) | ×2 |





